韓国B級グルメ堪能:3泊4日Seoulの旅 初日の夜は、ホテル近くの「日本?料理店」で炭火串焼き鳥長崎ちゃんぽん麺🍜 二日目昼食は通訳さん案内「蛸の石焼ビビンバと韓国風ところてん」、お酒は我慢して夕食ワインで乾杯! 三日目夕食は、運よく飛び込んだ小… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年12月04日 蛸の石焼ビビンバ 焼き鳥ちゃんぽん シンウィジ定食 続きを読むread more
韓国釜山WORLDグルメツアー(3月4泊5日)夕食編 韓国釜山チャガルチ市場グルメツアー 1.釜山カルビ食堂 2.スタミナホルモン 3.サムギョプサル 4.チャガルチ刺し身 ≪チャガルチ市場Gateway≫ トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年11月04日 チャガルチ市場 韓国釜山グルメ旅 釜山ポーク焼肉 続きを読むread more
韓国釜山グルメ旅 ポーク味付きカルビ焼きと〆は冷麺です。 夕食後は、釜山タワーの龍山公園散策 釜山カルビ食べ放題とマッコリ―飲み放題 焼酎をビールで割って、乾杯 トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2018年05月08日 牛カルビ 釜山グルメ旅 豚カルビ 続きを読むread more
作並温泉近郊の観光地訪問「ウェスキー工場見学」「定義如来西方寺」「山寺・立石寺」 作並温泉郷ニッカウェスキー宮城峡蒸留所見学会 東北の霊場「定義如来西方寺」平家の里「五重塔」 仙山線「やまでら駅」から「… トラックバック:0気持玉(4) コメント:0 2017年05月17日 定義如来西方寺 やまでら立石寺 ウェスキー蒸留所 続きを読むread more
仙台・作並温泉ホテル自慢の露天風呂 作並温泉「丸子の湯」「自然風呂」「広瀬川源流露天風呂」よもぎ蒸し風呂 最初は、大浴場(丸子の湯)から「自然風呂」までの($・・)/~~~ 次は、ホテル自慢の絶景「広瀬川源流露天風呂」Part… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2017年05月16日 広瀬川源流露天風呂 丸子の湯 自然風呂 続きを読むread more
男達の料理教室「香味ご飯」「チャウダー」「はんぺん卵とじ」自宅でも実践 我がクックふれんど2月定例会:自宅でも作ってみました。 1.しょうが香味ごはん 2.和風チャウダー(野菜と魚介類のスープ) 3.ハンペンと卵の炒め物 自宅でトライは、勿論お酒付き ②和風チャウダーPartⅡ ③ハンペ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年04月25日 和風チャウダー はんぺん卵炒め 生姜香味ご飯 続きを読むread more
男の料理教室「鶏むね肉料理2品とコンソメ豆腐スープ」 クックふれんど月例会から、最初は「鶏肉と野菜の味噌炒め」&他2品 「鶏むね肉と野菜の味噌炒め」動画(YouTube)ご覧下さい。 次は「鶏皮と胡瓜の酢の物」&「さやいんげんと豆腐のスープ」 西日射す、ケアプラザ料理室{%フォーク&ナイフ(カシャン)… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年04月22日 男たちの料理 月度定例会 クックふれんど 続きを読むread more
国際スマートエネルギーWeek:2017「電力自由化」「FCV試乗会」 東京国際展示場スマートエネルギーweek2017(3/02)訪問 東京ガスと東京電力の講演会、電気自動車と補給💡スタンド 水素燃料電池車ホンダ(HySUT-FCV)クラリティ試乗会 トヨタ自動車MIRAI🚙と小型化FCV… トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2017年03月29日 FCV車の試乗会 スマートエネルギー 電力&ガスの自由化 続きを読むread more
10月最後の日曜日、川崎ハロウィンパレード直前(;^ω^) 川崎ハローウィン:2016年本番前の町の風景 川崎駅からアーケード街のパレード準備中をアップします パレード参加者集合場所でのナイスショット! … トラックバック:0気持玉(4) コメント:0 2016年11月01日 サンデーパレード ラッシュアワー 川崎ハロウィン 続きを読むread more
鬼怒川温泉(#^.^#)兄弟姉妹"(-""-)"一泊の旅① 鬼怒川上流に架かる滝見橋を、悠々と渡る老人とドッグ 閑散とした温泉街、その鬼怒川の橋を渡る。 鬼怒川上流に架かる鬼怒岩橋からの風景。 </iframe 鬼怒川温泉ホテルの庭園から渓流を展望む。{%ビール(カシャン)hdeco… トラックバック:0気持玉(4) コメント:0 2016年10月11日 鬼怒岩橋 鬼怒川上流 滝見つり橋 続きを読むread more
赤坂離宮迎賓館前庭散策((+_+)) 赤坂離宮の迎賓館の前庭を訪問。(@^^)/~~~ 迎賓館入口は厳戒態勢、身体検査後は自由開放的。 迎賓館前庭散策から迎賓館門出口まで実況中継。 \(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ? 迎賓館State Guest House赤坂離宮Akasaka Detached Palaace 前庭Gard… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年10月01日 迎賓館庭 赤坂離宮 一般公開 続きを読むread more
西洋美術館ル・コルビュジェ世界遺産登録翌日に訪問 国立西洋美術館の常設展示場を紹介します。 ① ② ③ トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2016年09月28日 世界文化遺産 国立西洋博物館 続きを読むread more
横濱ベイサイドライン今月で終了!横浜バスツアー 9月19日の敬老の日、実は月亮代表の結婚記念日。市内バスツアーに乗った。 ランドマークから海の見える丘公園へ、午前コースまるごと早まわり! 海の見える丘公園からベイブリッジへの往復ドライビングバスツアー大黒SA 最後のコースは大桟橋客船ターミナル、豪華客船が入港中。今夜出航!… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2016年09月26日 ベイサイドライン よこはまバスツアー ランチは中華街 続きを読むread more
西伊豆堂ヶ島3連泊の旅φ(..)メモメモ動画集 西伊豆堂ヶ島の観光ハイライト「青い洞窟」遊覧船クルーズ 西伊豆石部地区の棚田の田植え、小雨降る棚田ご覧下さい。 入江長八にとっても、山崎なまこ壁は漆喰芸術鏝絵の原点 トラックバック:0気持玉(6) コメント:0 2016年05月31日 堂ヶ島温泉 石部温泉 山崎温泉郷 続きを読むread more
浜松市中田島砂丘Nakatajima dunes 散歩!\(◎o◎)/! 日本三大砂丘の一つ、Nakatajima sand hill を紹介します。 竹造りの仕様は、防砂柵ではなく堆砂垣で、砂丘を保護している。 巨大な流木が、ここまで来たのは神の思し召しか?、不思議です?。 人生は砂嵐?、風が止んだら、風紋と足跡が残る。防護柵、砂防壁。 トラックバック:0気持玉(7) コメント:0 2016年03月01日 DUNES 中田島砂丘 遠州灘 続きを読むread more
男たちの料理教室2月度定例会!\(◎o◎)/! 主食は「ゴボウと牛肉の混ぜご飯」 SOUPは「白菜のワンタン」 混ぜ御飯と白菜ワンタンの出来上がり! トラックバック:0気持玉(6) コメント:0 2016年02月13日 牛蒡と牛肉の混ぜご飯 男たちの料理教室 白菜のワンタン 続きを読むread more
信州松代温泉一人旅:真田の里(松代城)と「フレンチ夕食」 松代と真田の里:「松代城(海津城)」 ホテルの窓辺に、朝日の出を中継録画 松城温泉ホテル大浴場と露天風呂 今夜の夕食は、フレンチレストランのフルコース {%フォーク&ナイフ(カシャン)… トラックバック:0気持玉(4) コメント:0 2016年02月01日 松代温泉 海津城 フレンチ 続きを読むread more
新年あけましておめでとうございます。m(__)m。 新年あけましておめでとう。今年も宜しくお願いします。鶴岡八幡宮ボタン庭園 今年も御節は、注文お取り寄せで、なんと元旦のみで完食です。 おせち重箱の上段の「焼き鯛」を使って「鯛めし」を作りました。<゜)))彡:(゜))<< そこで2日… トラックバック:0気持玉(4) コメント:0 2016年01月03日 謹賀新年 回転すし おせち鯛めし 続きを読むread more
世界遺産 熊野巡り 那智の滝と那智大社と青岸渡寺&熊野本宮大社 紅葉の那智の滝 熊野那智大社へ曲がった参道 青岸渡寺の灯篭の中、那智の滝 熊野本宮大社の八咫烏 やっぱり熊野は那智の滝 トラックバック:0気持玉(4) コメント:0 2015年11月28日 那智大社と青岸渡寺 那智の滝 熊野本宮大社 続きを読むread more
女人高野の名刹「室生寺」と高野山開創1200年御開帳 女人荒野の名刹「室生寺」と弘法大師ゆかりの地「慈尊院」 室生寺山門と奥の院 慈尊院 高野山 奥の院 トラックバック:0気持玉(4) コメント:0 2015年11月23日 高野山 慈尊院 室生寺 続きを読むread more
紀州みなべ千里浜温泉:ホテルのオモテナシは夕食と、温泉(露天風呂)に限る!♪(^^♪ ** ・・・・・ 世界遺産熊野めぐり( ^^) _U~~ と、 高野山開創1200年: ( ..)φメモメモ ・・・・・・ 熊野青岸渡寺から那智の滝 ・・ : ・・ (^^♪ 高野山金剛峯寺の中庭♪ ・・・ ロイヤルホテルに2連泊、何といっ… トラックバック:0気持玉(6) コメント:0 2015年11月09日 高野山開創1200年 ホテル二泊三日の旅 熊野めぐり那智の滝 続きを読むread more
早朝cyclingで横浜三溪園蓮池華を観賞!\(◎o◎)/! はやくもハチのムサシが飛びかっていた。 三溪園の蓮池に着き、最初に撮った2枚の写真 早朝(6;30)の観賞蓮華会の模様をご覧ください。 三溪園と蓮池… トラックバック:0気持玉(5) コメント:0 2015年07月28日 横浜三溪園 蓮の華 早朝6時半 続きを読むread more
ムガール帝国のアグラ城(Agra fort)と、遷都14年間のファテープル・シークリー城跡 権力者アクバル帝が建造した巨大な赤砂岩のアグラ砦 摂氏45℃の炎天下!、リスたちもグロッキー状態 アグラから37㎞郊外に遷都したファテープルシークリー跡 僅か14年で再遷都しアグラ城に戻った理由は水不足? 和気藹藹と日本人観光客との記念撮影に応じるインドの人たち トラックバック:0気持玉(3) コメント:0 2015年07月24日 インド世界遺産 アグラ城(砦) ファテープルシークリ 続きを読むread more
インド世界遺産デりー市内フマユーン廟とクトゥプミナール 炎天下のフマユーン廟への階段を昇る。(ー_ー)!! 世界遺産「フマユーン廟」\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/ アグラのタージマハルのモデルになったともいわれる。 次はニューデリー郊外に聳え立つ約72mの石塔 外壁にイスラム教の聖… トラックバック:0気持玉(3) コメント:0 2015年07月21日 フマユーン廟 インド世界遺産 クトゥプ・ミナール 続きを読むread more
ムガール帝国:繁栄の象徴「Taj Mahal」で知られるインド観光のハイライト 妻ムムタズの為に建てた大理石の霊廟タージ・マハル 10min.でタージマハルの全容が分かるYouTube動画 インド料理中華風とローカル料理ターリー料理 早朝のヤムナー河対岸、昼食は中華風インド料理{%カレーライス(チカチカ… トラックバック:0気持玉(3) コメント:0 2015年07月16日 インド世界遺産 総大理石の霊廟 Taj Mahal 続きを読むread more
八景島あじさい祭りの前後を行く!\(◎o◎)/! 5/末:咲き始めたアジサイの蜜を求める蜂たち♪(^^♪ 八景島シーパラダイス5月末の「紫陽花の滝」を歩く♪ 6月中旬、満開のアジサイ祭り特別出展あじさいの数々 八景島あじさい祭り開催中の「アジサイの滝」を歩く(^^♪ ★星空☆ … トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2015年06月23日 あじさい祭り 八景島シーパラ アジサイの滝 続きを読むread more
アルゼンチンタンゴ/ラテン音楽の夕べ♪♪タンゴ・デ・ラ・プラタ♪ Jazz Live house BLACK SAINT(ArgentineTango & Latin music)Tango de la Plata Group タンゴ・デ・ラ・プラタ♪二人だけのコンサート前半 大画面で見たい時は次のYou-Tube… トラックバック:0気持玉(4) コメント:0 2015年05月29日 ライブハウス アルゼンチンタンゴ ラテン音楽 続きを読むread more
第63回よこはまパレード国際仮装行列\(◎o◎)/ The.63th.横浜開港記念みなと祭り開催!(●^o^●)♪ 快進撃横浜ベイスターズ 大型Hornに写る横浜みなとみらい馬車道交差点 OH! Nice-Proportion! トラックバック:0気持玉(12) コメント:0 2015年05月11日 第63回ザよこはまパレード 国際仮装行列 横浜開港記念みなと祭 続きを読むread more
Yokohama park Tulip-Garden April.2015 横浜公園のチューリップが満開と聞き、出掛けてみた 横浜Stadiumでは、巨人×横浜戦に 切符購入の行列 トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2015年04月16日 横浜公園 チューリップ お花見 続きを読むread more